よくあるご質問
ログイン・登録情報の変更について
- パスワードをお忘れの方
- パスワードをお忘れの方はログイン画面下部にあるパスワードをお忘れの方はこちらから登録したメールアドレスを入力して再発行をお願いします。
- 登録したメールアドレスをお忘れの方
- お手数ですがお問い合わせページより、登録したメールアドレスを忘れた旨を入力してお問い合わせをお願いします。
- 会員登録したけどメールが届かない方
-
以下の場合がありますのでご確認ください。
- 認証用のメールが迷惑メール扱いとなり、「迷惑メール」のフォルダに受信されてしまった
- 登録しているメールアドレス以外は受信しない設定になっている
上記以外の場合、お手数ですが再度会員登録をやり直してください。
- メールアドレス、パスワードを変更したい
-
マイページの「登録情報変更」から変更することが出来ます。
LANDNET Fundingについて
- LANDNET Fundingとは?
- 一口一万円から始められる不動産投資のクラウドファンディングサービスです。これは不動産特定共同事業法に基づいたサービスになります。
- 不動産特定共同事業とは?
- 投資家から資金を募り、その資金で不動産を取得して不動産取引(賃貸事業や不動産の売却など)で得た収益を投資家に配当する事業です。この事業は不動産特定共同事業法に基づき、認可を得た会社しか行うことが出来ません。
- 同業他社より比較的高い利回りを設定出来るのは何故ですか?
- ランドネットでは、物件を所有者から直接仕入れているため、仕入れにかかるコストが同業他社より低くなります。そのため、8%(LANDNET Funding Project 1号の想定利回り)という高い想定利回りを設定することが出来ます。
会員登録・出資者登録について
- 会員登録と出資者登録の違いを教えてください。
-
会員登録とは
メールアドレスとパスワードで登録することが出来ます。出資者登録の前に会員登録を行っていただきます。
出資者登録とは
会員登録後、個人情報等をご登録いただく出資者登録申請を行っていただきます。その後、弊社の審査を通過した方には、本人確認のためにハガキを送付します。そのハガキに記載されている本人確認IDをこちらのページで入力していただくと出資者登録が完了となります。
- 出資者登録が完了するまでどのくらいの期間を要しますか?
- 出資者登録申請から出資者登録完了まで3~5営業日程度かかります。
- 本人確認用のハガキを受け取れず、郵便局での保管期限も過ぎてしまった場合はどうすればいいですか?
- お問い合わせページより、本人確認用ハガキの再送付をご依頼下さい。
出資について
- 出資をするにはどうすればいいですか?
-
会員登録後、出資者登録申請を行って頂きます。
申請後、3~5営業日程度で出資申込が可能となります。出資申込が可能になるまでの流れ
- 会員登録
- 出資者登録申請
- 弊社にて審査後、本人確認のためにハガキを送付
- ハガキに記載されている本人確認IDをこちらのページで入力
- 出資者登録完了
出資者登録を完了したら出資が可能になります。
- 出資の流れを教えてください。
-
- ログイン後、不動産ファンド一覧から募集中の出資したいファンドを選択
- 「電子取引に係る重要事項説明書」「契約成立前書面」の確認
- 申込口数の入力欄に、希望口数を入力
- 「応募する」ボタンをクリック
- 応募申込完了画面が表示されたら応募申込完了
- 出資する物件情報は閲覧可能ですか?
- ファンド詳細ページに物件情報を記載しております。また、ファンド詳細ページの「契約成立前書面」により詳細な物件情報を記載しております。
- 一度出資したら解約はできないのでしょうか?
-
「クーリングオフ及び中途解約の流れ」をご覧ください。
- 匿名組合出資持分の譲渡はできるのでしょうか?
-
LANDNET Fundingの出資者登録が完了済みの方にのみ譲渡可能です。
マイページ内の「各種申請」から譲渡申請書をダウンロードして必要事項を記入後、当社宛にご郵送ください。
郵送先:東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋 7階
- どのファンドに申し込みをしたかの確認は出来ますか?
- マイページの「取引履歴」から確認出来ます。
- 分配金に税金はかかりますか?
- 分配金は「雑所得」になります。また、お客様にお支払いする分配金は源泉徴収税を控除した金額となります。
- 分配金は確定申告の対象ですか?
- はい。一般的な会社員の場合、給与所得及び退職所得以外の所得の合計額が20万円を超える場合、確定申告の必要がございます。
- 分配金はいつ支払われますか?
- ファンド詳細、もしくはマイページの「取引履歴」から確認出来ます。
- 分配金と償還金(出資金)が振り込まれる際の手数料はどちらの負担ですか?
- この場合の振込手数料は弊社が負担します。
(お客様が出資をする際は、お客様に振込手数料を負担して頂きます。) - 出資金はいつ返還されますか?
- 出資金の返還は、契約期間満了日の翌月末日(当日が土、日、祝日の場合は翌営業日)までに、
ご登録いただいたお客様の口座にお振込みいたします。 - 出資金の元本は保証されますか?
-
出資法により、出資金元本の保証は禁止されております。
しかし、LANDNET Fundingでは元本の安全性を高める仕組みを用意しております。詳しくはこちらをご覧ください。
- 表記されている利回りは確定していますか?
- 利回りは確定しておりません。
しかし、LANDNET Fundingでは対象ファンドの不動産評価額が下落してもお客様の利益が減りにくい仕組みを用意しております。詳しくはこちらをご覧ください。 - 募集金額に達しなかった場合はどうなりますか?
- 達しなかった分を当社で負担する場合もありますが、ファンドを不成立とさせていただく場合があります。不成立となった場合は出資金を全額返済します。
※振込手数料は当社が負担します。 - 出資すると不動産の所有権や賃借権を取得することになりますか?
- いいえ。
お客様は出資をするだけで、所有権や貸借権に関するお手続きは一切発生しません。
出資口座について
- 登録した口座以外の口座から入金は可能でしょうか?
- 不可能です。口座名義が同じ場合でも、登録した口座以外の口座からの入金は恐れ入りますがお断りさせて頂きます。
- 入金したことを確認する方法はありますか?
- マイページの取引履歴のステータスが「入金確認完了」になりましたら手続き完了です。なお、入金結果が反映されるまでお時間がかかる場合がございますのでご了承ください。
- 出資金の振込先はどちらの銀行になるのでしょうか?
- ファンド当選後、振込先をメールにてお知らせします。
銀行は三菱UFJ銀行になります。また、振り込み先の口座番号はお客様ごと、ファンドごと異なりますのでお気を付け下さい。
クーリングオフ及び中途解約の流れ
- クーリングオフについて
-
当サービスでは、サービス利用者に対して、クーリングオフ制度を設けています。
クーリングオフとは、一定期間であれば、無条件で契約を解除できる制度になります。
不動産特定共同事業法(以下「法」という。)第26条で出資者は、締結した不動産特定共同事業契約について、法第25条で定める契約成立時書面の電子交付を受領した日から起算して8日を経過するまでの間、当社宛に書面による解約を申し出た場合であれば、クーリングオフによる契約解除が可能です。
クーリングオフを適用されたお客様は、契約解除通知を確認次第、出資金は返還されます。なお、返還に係る違約金や振込手数料の発生はございません。クーリングオフ申請書は「マイページ > 各種申請」からダウンロード後、印刷してご利用ください。
- 中途解約について
-
やむを得ない事由が存在する場合にのみ、当社宛に書面による解約を申し出ることにより、運用中のファンド解約が可能です。
なお、解約事由によっては、解約をお断りする場合もございますのでご了承ください。中途解約申請書は「マイページ > 各種申請」からダウンロード後、印刷してご利用ください。
その他
- 個人情報はどのように保護されていますか?
-
個人情報保護方針に基づき、個人情報を厳重に管理・保護しております。
詳しくは以下URLをご確認下さい。 - 法人でも出資は可能ですか?
- 不可です。恐れ入りますが、法人の出資は恐れ入りますがお断りさせて頂きます。
- 非居住者でも出資は可能ですか?
- 不可です。恐れ入りますが、非居住者の方の出資は恐れ入りますがお断りさせて頂きます。
- 退会方法を教えてください。
- お問い合わせページよりご連絡ください。退会希望の旨をご入力頂き、弊社が確認後に退会手続きを行います。